クリニックの床ドライメンテナンス
クリニック定期清掃

床をポリッシャーで洗浄

床乾燥後、ワックスは塗布せずに、バフ機で光沢復元作業

バフ機完了後の床

毎回ワックスを塗布すると、何年か経つと汚れが目立ってきます。
(少しづつ汚れを巻き込んでいっているので)
その場合は、剥離をしないといけませんし剥離作業も大変です。
うちの場合は、初期段階でワックスの層を何層も厚くしているので毎回定期清掃での洗浄後は
ワックスを塗布せずに、バフ機で光沢復元作業をすれば光沢は戻ってきます。
剥離をせずに、ずっときれいな床をキープできます。
美観を保つことができます。
★3年前、当店が依頼を受けた床です。
ワックスで汚れを巻き込んでいた床です。
四角い部分が剥離したきれいな元の床です。それ以降は汚れを巻き込むことなくずっときれいな床を
キープしています。
前の業者さんが施工していた床の状態。



床をポリッシャーで洗浄

床乾燥後、ワックスは塗布せずに、バフ機で光沢復元作業

バフ機完了後の床

毎回ワックスを塗布すると、何年か経つと汚れが目立ってきます。
(少しづつ汚れを巻き込んでいっているので)
その場合は、剥離をしないといけませんし剥離作業も大変です。
うちの場合は、初期段階でワックスの層を何層も厚くしているので毎回定期清掃での洗浄後は
ワックスを塗布せずに、バフ機で光沢復元作業をすれば光沢は戻ってきます。
剥離をせずに、ずっときれいな床をキープできます。
美観を保つことができます。
★3年前、当店が依頼を受けた床です。
ワックスで汚れを巻き込んでいた床です。
四角い部分が剥離したきれいな元の床です。それ以降は汚れを巻き込むことなくずっときれいな床を
キープしています。
前の業者さんが施工していた床の状態。
