fc2ブログ

クリニック 定期清掃

クリニック 床 剥離洗浄(1回目)


床を洗浄してワックスを塗布していくと、年数が経つにつれて、
だんだん汚れを巻き込んでいきこのような床になります。
ワックスを2回塗布する場合、年に3回の定期清掃だと6回、5年だと30回、
少しづつ汚れを巻き込んでいくと、このような床になります。
おそうじ工房は、最初にワックスを何層も重ねて塗布し、ポリッシャーで床洗浄後は、ワックスを塗布せずに、
バフ機で、光沢を復元していきます。
最初は、ワックスを何層も塗布しているので、バフ機で光沢が復元していきます。
床の状況をみながら、時々、または部分的にワックスを塗布しますが、極力、洗浄後は光沢復元作業のみです。
そのため、汚れを巻き込むことがなく、キレイな床をずっとキープ出来ます。


クリニックの現状の床
200820 (1)



四角の部分を、ハクリすると元の床が見えてきます。
200820 (2)   200820 (3)


今まで巻き込んできた汚れがわかると思います。
200820 (4)


ハクリ剤で、ワックスも汚れも除去し、元の床にしていきます。
200820 (5)


ワックスも塗布していない元の床です。
200820 (6)


初回、は、下塗り2層、上塗り3層以上、塗布。
このキレイな床をキープしていきます。
200820 (7)


バフ機
200820 (8)



★最初にワックスを何層も塗布していれば、時間をかけてしっかり洗浄すれば、
ワックスを塗布せずに、バフ機で光沢復元作業をすれば、
(汚れを巻き込まないので)キレイな床をずっとキープ出来ます。
当店は、
ベストハウスの『ウルトラフロアケア』で、キレイな床をキープしています。
https://www.ufc-japan.com/















コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

おそうじ工房

Author:おそうじ工房
FC2ブログへようこそ!
おそうじの写真が中心です
参考にしてください

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード